2014年3月の須坂イベントカレンダー
文字サイズ小
文字サイズ大
リスト表示へ
須坂市役所からのイベント情報、
いけいけすざか
での市民のイベント情報を集約して表示しています。
イベント情報掲載希望は、
こちらから
<< 前の月
今月
次の月 >>
月
火
水
木
金
土
日
1
第13回 信州須坂 しあわせ雛祭り
(本日~2014-04-03まで)
観光情報
『ぶらり北信濃ひな巡り』オープニング
観光情報
ピアノ・デュオ・リサイタル
3月の町別人権同和問題学習会
(本日~2014-03-31まで)
各種講座
特別展関連イベント「紙芝居『須坂のとのさま物語』(市立博物館)」
美術館・博物館
市立博物館特集展 『江戸の美・江戸の技』
(本日~2014-05-06まで)
美術館・博物館
市立博物館特集展 『江戸の美・江戸の技』
(本日~2014-05-06まで)
美術館・博物館
北信州ワインフェア 2014
(2014-02-28~本日まで)
観光情報
2
洋食講座<全2回>
各種講座
特集展ギャラリートーク(市立博物館)
美術館・博物館
3
須坂高等学校 卒業式
大きくなったねカード作り(手形を取ろう
(本日~2014-03-07まで)
子育て支援
大きくなったねカード作り(手形を取ろう)
(本日~2014-03-07まで)
子育て支援
4
長進会 生産者・実需者合同講演会
谷本美代子さん作 ミニ和紙人形展
(本日~2014-04-03まで)
5
6
おでかけ健康教室in仁礼 脳活性化フィットネス(全8回)
(2014-01-09~本日まで)
7
写真たてを作ろう
(本日~2014-03-11まで)
子育て支援
新田町人権同和問題学習会
各種講座
大きくなったねカード作り(手形を取ろう
(2014-03-03~本日まで)
子育て支援
大きくなったねカード作り(手形を取ろう)
(2014-03-03~本日まで)
子育て支援
8
こころの健康づくり講座
各種講座
春のコンサート
特別展関連イベント『ミクロの世界を大解剖!根付に見る江戸の技』
美術館・博物館
9
音楽発表会
「見てみよう 和裁の手仕事」 (実演)
きものデー
第32回 福井敬一常設展 「汽車 -驀進-」
(2013-11-29~本日まで)
その他
10
家庭料理「やしょうま作り」講座
各種講座
平成25年度申告相談
11
みそづくり講座
各種講座
平成25年度申告相談
認知症高齢者家族の集い
健康・福祉情報
横町人権同和問題学習会
各種講座
―小林朝治と版画のなかま―北沢収治展〜新収蔵品を中心に〜
(本日~2014-09-02まで)
写真たてを作ろう
(2014-03-07~本日まで)
子育て支援
新講座『芭蕉と一茶』(全10回)
(2013-04-09~本日まで)
各種講座
12
大きくなったね会
子育て支援
すざかマイ・ノート活用講座(相続と遺言)
各種講座
平成25年度申告相談
13
平成25年度 第1回須坂市行政改革推進委員会
14
第33回 福井敬一常設展 「外国の風景」
(本日~2014-09-07まで)
その他
15
親子料理講座 骨太クッキング「白い麻婆豆腐ほか」
各種講座
第6回須坂高等学校音楽部・室内楽部合同定期演奏会
子育て支援講演会 子どもに本を読んであげよう
16
須坂混声合唱団定期演奏会
特集展ギャラリートーク(市立博物館)
美術館・博物館
カフェクッキークラブ 市民演奏会
17
バルーンアートを作って遊ぼう
子育て支援
18
市内中学校卒業式
19
すざかマイ・ノート活用講座(終末期医療と介護)
各種講座
市内小学校卒業式
第5回歴史文化講座『江戸の金融と須坂』
各種講座
20
須坂市教育委員会3月定例会
(本日~2014-03-28まで)
「親子でできる肩こり・腰痛予防すっきり体操」
子育て支援
21
春分の日
さくら咲く須坂の花の写真展
【多目的集会所】
第8回 信州須坂・シルクと蔵のまちツーデーウオーキング
(本日~2014-03-22まで)
観光情報
メセナゴスペルクワイアー練習
メセナ少年少女合唱団練習
22
市役所前の資源物拠点回収
長野県出身の昭和大学大学院同窓生によるスプリングコンサート
小学生「すざか市民バス」無料デー
第8回 信州須坂・シルクと蔵のまちツーデーウオーキング
(2014-03-21~本日まで)
観光情報
23
蔵のまち須坂 銀座通り春祭り
観光情報
NN Music Studio 発表会
メセナジュニアオーケストラ 第9回定期演奏会
ひなまつりコンサート ~土笛と紙芝居~
ひなまつりコンサート
24
25
高畑町人権同和問題学習会
各種講座
子育て支援「あそびのひろば」<全15回>
(2013-04-09~本日まで)
26
第3回 須坂市地域公共交通会議
27
線彫り教室
(2013-04-11~本日まで)
書道教室
(2013-04-25~本日まで)
28
須坂市教育委員会3月定例会
(2014-03-20~本日まで)
29
「NHKのど自慢」公開放送(予選会)
「見てみよう 和裁の手仕事」 (実演)
NHKのど自慢予選会
30
*天中の方舟-そらのはこぶね- Live in Suzaka*
【多目的集会所】
ひな供養
観光情報
「NHKのど自慢」公開放送(本番)
NHKのど自慢
特集展ギャラリートーク(市立博物館)
美術館・博物館
31
すざかしどうぶつえんかるた販売中
(2013-11-03~本日まで)
子育て支援
須坂市誌 第2巻「地誌・民俗編」 平成26年3月末に発刊~予約購入申込受付は3月31日まで~
(2014-02-17~本日まで)
その他
3月の町別人権同和問題学習会
(2014-03-01~本日まで)
各種講座
月
火
水
木
金
土
日
観光情報
スポーツ
各種講座
メセナホール
美術館・博物館
子育て支援
社会福祉協議会
その他
全て表示
2014-03-07~2014-03-11
写真たてを作ろう
(子育て支援)
2013-04-09~2014-03-11
新講座『芭蕉と一茶』(全10回)
(各種講座)
2013-04-09~2014-03-25
子育て支援「あそびのひろば」<全15回>
()
2013-04-11~2014-03-27
線彫り教室
()
2013-04-25~2014-03-27
書道教室
()
2013-11-03~2014-03-31
すざかしどうぶつえんかるた販売中
(子育て支援)
2014-01-09~2014-03-06
おでかけ健康教室in仁礼 脳活性化フィットネス(全8回)
()
2014-01-22~2014-04-20
三十段飾り 千体の雛祭り
()
2014-01-22~2014-05-07
三十段飾り 千体の雛祭り
()
2014-01-22~2014-05-07
三十段飾り 千体の雛祭り
(観光情報)
2014-03-01~2014-04-03
第13回 信州須坂 しあわせ雛祭り
(観光情報)
2014-03-21~2014-03-22
第8回 信州須坂・シルクと蔵のまちツーデーウオーキング
(観光情報)
2014-02-28~2014-03-01
北信州ワインフェア 2014
(観光情報)
2014-02-05~2014-12-31
常設展:日本各地のまつり
()
2014-02-17~2014-03-31
須坂市誌 第2巻「地誌・民俗編」 平成26年3月末に発刊~予約購入申込受付は3月31日まで~
(その他)
2013-11-29~2014-03-09
第32回 福井敬一常設展 「汽車 -驀進-」
(その他)
2014-02-01~2014-04-09
特別展 「ちいさな着物に心をこめて-春原志寿江・祐子の市松人形-」
()
2014-03-01~2014-03-31
3月の町別人権同和問題学習会
(各種講座)
2014-03-04~2014-04-03
谷本美代子さん作 ミニ和紙人形展
()
2014-03-01~2014-05-06
市立博物館特集展 『江戸の美・江戸の技』
(美術館・博物館)
2014-03-03~2014-03-07
大きくなったねカード作り(手形を取ろう
(子育て支援)
2014-03-03~2014-03-07
大きくなったねカード作り(手形を取ろう)
(子育て支援)
2014-03-20~2014-03-28
須坂市教育委員会3月定例会
()
2014-03-14~2014-09-07
第33回 福井敬一常設展 「外国の風景」
(その他)
2014-03-01~2014-05-06
市立博物館特集展 『江戸の美・江戸の技』
(美術館・博物館)
2014-01-22~2014-07-14
畦地梅太郎特集
()
2014-01-22~2014-07-14
木版画のカレンダー [昭和14年から19年]
()
2014-03-11~2014-09-02
―小林朝治と版画のなかま―北沢収治展〜新収蔵品を中心に〜
()
0000-00-00~2016-05-08
須坂市動物園母の日イベント
(観光情報)
0000-00-00~2016-05-08
春の臥竜公園写生大会
(観光情報)
0000-00-00~2017-10-20
ビブリオトーク参加者募集
()
Tweet
<< 前の月
今月
次の月 >>
© 須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか. ALL Rights Reserved.
Privacy Policy