【須坂創成高】農業クラブが全国大会へ

2025-10-18 07:00 am by 須坂新聞

学校・教育 icon 須坂創成高校の生徒8人が、10月21〜23日に開かれる第76回日本学校農業クラブ全国大会西関東大会(日本学校農業クラブ連盟など主催)に出場する。農業鑑定競技会に7人、クラブ員代表者会議に1人が臨む。6日、市役所で激励会があった。
 農業鑑定競技会は10分野のうち、食品に荻生瑛真(えいしん)さん(3年、長野市)と吉澤心羽(このは)さん(3年、須坂市屋部町)、造園に?橋杏奈さん(3年、須坂市中島町)と小池友里奈さん(2年、長野市)、作物に原田希美さん(3年、長野市)、果樹に高橋向日葵(ひなた)さん(2年、長野市若穂)、野菜に阿部愛子さん(1年、長野市)が出場。各分野40問に解答する。
 全国の農業クラブ会長124人が集うクラブ員代表者会議には、渡邉晄太郎さん(3年、長野市)が参加する。テーマ別の分科会で、農業クラブを活性化させるための活動などについて話し合う。
 激励会で生徒たちは、「全力を尽くして頑張りたい」、「これまで学んできた知識を発揮したい」などと抱負を示した。三木正夫市長と勝山幸則教育長がエールを送り、激励金を手渡した。
 農業鑑定競技会に出場する7人は、農業科の全生徒約360人による校内選考を経て代表に選ばれた。
 造園分野の?橋さんは、2回目の挑戦。1年生の時に一緒に出場し、最優秀賞を獲得した3年生の先輩から造園の楽しさを学び、環境造園科に進んだという。2年ぶりの大舞台に向け「目標は先輩と同じ最優秀賞。自分の力を最大限発揮し、後悔のないように頑張りたい」と意気込んでいる。
 大会は山梨県、東京都、神奈川県が会場。農業鑑定競技会は22日、クラブ員代表者会議は21、22日にいずれも山梨県で行われる。

2025-10-18 07:00 am by 須坂新聞 - 0 コメント



須坂新聞


 須坂新聞はタブロイド判(20P~24P)で毎週土曜発行(年間48回)長野県須高地域(須坂市・小布施町・高山村・長野市若穂地区)で購読をいただいております。また配達地域外でも郵送にてご購読いただけます。購読料は1100円(月額/税込)です。購読お申し込みはこちらから。